Huawei端末のブートローダーアンロックコードを取得する手順

しばらく前に楽天スーパーセールで購入した mate9 もそろそろ初期不良の心配もないだろうし、カスタムROMを焼こうと思いブートローダーをアンロックすることにした。
huawei端末のアンロック方法はNexusシリーズ程簡単にできるわけではないが、公式でブートローダーアンロック方法が公開されているらしくひとまず安心。
検索してみるとhuaweiに中国語でメールを送らねばならなかったり、面倒であれば有料のサービス(400円くらい)の利用が必要だったりしたが特にそんなことなかったので手順だけ残しておく。

スポンサーリンク

Huawei IDの登録

アンロックコード取得のためにはHuawei IDが必要になる。huawei公式の英語版ページに中々たどり着けないという情報もあったが、「huawei bootloader」でgoogleしたら一番上に来た。

このページに最初に飛ぶと、ログインするように言われるので下部の「Don’t have a Huawei ID? Register ▶」リンクからログインする。

基本的には普通のID登録をするだけだがわかりづらい点としては
  • Huawei ID を入力してから「Obtain code」ボタンを押下してVerification codeを受け取る必要がある
  • Passwordは大文字/小文字/数字全てを含まなければならない
  • Country/RegionにJapanがない、とりあえずHong Kongのままで問題はなかった

ちなみにアドレスはGmailの後半に+xxxを追加する方法は弾かれた。アドレス内にピリオドを追加する方法は通るため何か不審なことがあった時のフィルター用には後者を使用する。

アンロックコードの発行

IDの登録が完了するとそのままアンロックコードの発行の画面になる。他の画面に移動してしまった場合はこちらへ。
ブートローダーアンロックの注意事項画面になるので同意してNext。

Product Serial numberとProduct IDは電話アプリで「##1357946##」と入力して出てきた画面の「製造番号」と「製品ID」になる。

Product IMEI or MEIDは「設定 > 端末情報 > IMEI」に書いてある、Dual SIM端末の場合上に書いてある番号を入力する。
Verification Codeに右側に表示されている数字を入力してCommitボタンを押すとボタン上に「Your unlocking password is: XXXXXXXXXXXXXXXX」という文字が表示されるのでXXX…部分がアンロックコードになる。

あとはfastbootモードで「fastboot oem unlock [アンロックコード]」でアンロック完了。
しかし中身がまっさらになってしまうのでバックアップ重要。TWRPない環境でバックアップするの面倒だなあ。